陶器山以外

ホーム陶器山以外

2022.12.28狭山池の生き物

久しぶりの狭山池、水抜きで水が減っていますが、この時はユリカモメの姿が目立ちました。

2022.12.15岸和田市蜻蛉池公園の鳥

コブハクチョウ姿がひときわ目を引き、オシドリの姿もたくさん見ることができました。

日本最古のダム式ため池「狭山池」2022年9月の生き物

まだ夏の狭山池、鳥たちに大きな変化はありません。

日本最古のダム式ため池「狭山池」の2022年8月の生き物

真夏の狭山池の生き物たちです。

2022.7.25狭山池の生き物

真夏の狭山池、水辺の鳥ゴイサギやアオサギの幼鳥、イカルチドリ、イソシギ、コサギなどが暑さをものともせず、動いていました。

日本最古のダム式ため池「狭山池」の2022年6月の生き物

狭山池の6月の生き物総集編です。

日本最古のダム式ため池「狭山池」の2022年6月22日の生き物

池から川へ魚が盛んに遡上を試みていましたが、成功率は1%以下。大半がサギ類や鯉の餌になっていました

日本最古のダム式溜池「狭山池」2022年5月の生き物

水辺の鳥の楽園です。ゴイサギ、ダイサギ、チュウダイサギ、コサギ等々、内容は見てからのお楽しみです。

2021.12.20池之原新池と5年ぶりの狭山池

池之原新池は何回か行っていますが、狭山池は5年ぶりです。中途半端な水抜きで、鳥が激減して以来行っていませんでしたが、久しぶりに訪れてみました。

2021.12.16堺ふれあいの森と三ツ割池

陶器山以外の場所に遠征しました。珍鳥がいないか期待していきましたが、陶器山で見る鳥と同じでした。陶器山よりも鬱蒼とした森ですので期待はできそうです。